10,000円台の出産祝いは、とても親しい人や連名で贈る場合などに考えられます。
これだけ予算があれば出産祝いは何でも選び放題ですが、だからこそ悩みも尽きないもの。
「出産祝いって何が嬉しいのかな?」「スープってどうだろう?」などと迷っている人も多いはず。
何にしようか悩むなら、多くの人に喜ばれるスープギフトもおすすめですよ。
今回は10,000円台で贈れるスープギフトを3つご紹介します。その後に、次の3つをご説明しますね。
- 出産祝いの相場
- 予算10,000円台のメリット・デメリット
- 予算10,000円台でなぜスープがいいの?
出産祝い10,000円台で贈れるスープギフト3選
10,000円台で贈れるおすすめのスープギフトは次の3つです。
それぞれご紹介していきますね。
ブランド名 | ギフト名 | 価格 | 保存方法 | リンク |
マーゼルマーゼル | 【選べるセット】レギュラーシリーズから16個選べるスープギフトセット | 10,040円 | 常温保存 | https://a.r10.to/hNlPxk |
にしきや | カレー&スープ20個ギフト | 10,000円 | 常温保存 | https://a.r10.to/hNKQI4 |
スープストックトーキョー(Soup Stock Tokyo) | お母さんとご家族のために贈る出産祝い 16スープセット | 11,500円 | 冷凍保存 | https://a.r10.to/hPZ7n4 |
1.マーゼルマーゼル:【選べるセット】レギュラーシリーズから16個選べるスープギフトセット

マーゼルマーゼルは、体に優しい国産野菜と米こうじを使ったスープ専門店です。
大正十年創業の醤油屋さんが作った米こうじは、低カロリーで消化酵素がたっぷり。
産後に必要な野菜の栄養素を取るためのサポートをしてくれますよ。
ポタージュなど飲むタイプのスープが多めで、食欲がないときでも飲みやすいです。
栄養や健康に気を使っているママにオススメです。
・【価格】:10,040円
・【ポイント】:体に優しい常温保存OKのスープ
・【おすすめ】:国産野菜と米こうじ入り!手軽に大切な栄養素が取れる
常温保存できる包装なので、大容量でも保存場所に困らないのがポイント。
ママやご家族の好みに合わせて、自由に組み合わせられるのも良いですね。
\【選べるセット】レギュラーシリーズから16個選べるスープギフトセットの内容/
・たっぷりきのこのポタージュ
・とうもろこしの贅沢ポタージュ
・エビとトマトの濃厚スープ
・アスパラガスと玉葱のポタージュ
・とろ~り濃厚かぼちゃのスープ
・白ネギと生姜の煮込みスープ
・カリースパイスとパプリカのスープ
※この7種類から16個自由に組み合わせられます。
2.にしきや:カレー&スープ20個ギフト

にしきやはカレーが得意な老舗レトルト食品専門店です。
人気のカレーやスープがぎっしり詰まったギフトセットなので、きっとママが好きな味も見つかるはず。
特にカレーが大好きなママに贈りたいギフトです。
・【価格】:10,000円
・【ポイント】:カレーが得意なレトルト食品専門店
・【おすすめ】:スープだけでなくカレーも一緒に贈れる
レトルト食品なので、もちろん常温保存でOKです。
パッケージもひとつひとつカラフルで可愛いので、見栄えもばっちり。
カレーとスープを合わせて食卓に出せば、1食分のご飯にもなるので便利ですよ。
\カレー&スープ20個ギフトの組み合わせ/
・カレー4種×各2個
・カレー2種×各1個
・スープ5種×各2個
3.スープストックトーキョー(Soup Stock Tokyo):お母さんとご家族のために贈る出産祝い 16スープセット

スープストックトーキョーはレストランの味を自宅で楽しめることで大人気。
産後なかなか家から出られないママに、特別な気分になってもらいましょう。
【価格】:11,500円
【ポイント】:お店の味を家で楽しめる!冷凍食品なので注意
【おすすめ】:産後外食したいけどできないママにぴったり
出産祝い用のラッピングや月齢カードがとても可愛くて、ぱっと華やかです。
ママの気分が上がる出産祝いを探しているなら、これを送ると良いでしょう。
ただし冷凍食品なので、保管には気を使う必要があります。
ママへ贈る前に冷凍食品を送ってよいかどうか、確認しておくことをおすすめします。
\お母さんとご家族のために贈る出産祝い 16スープセットの組み合わせ/
・オマール海老のビスク×2
・東京ボルシチ×2
・とうもろこしとさつま芋のスープ ×2
・東京チキンカレー×2
・海老のフレンチカレー×2
・東京参鶏湯×1
・ミネストローネ× 1
・生姜入り和風スープ× 1
・緑の野菜と岩塩のスープ×1
・酸辣湯×1
・北海道産かぼちゃのスープ×1
出産祝いの相場は?10,000円台って多すぎる?
出産祝いの金額の目安は相手との関係性によって変わります。
相手 | 相場 | 10,000円台はあり? |
普通の友人・知人 | 3,000~5,000円 | ✕高すぎる |
職場の同僚・部下 | 3,000~5,000円 | ×連名ならあり |
親しい友人 | 5,000~10,000円 | △やや高めだがあり |
上司・先輩 | 5,000~10,000円 | ◯連名も検討 |
兄弟・親戚 | 10,000円以上 | ◎ちょうどよい |
10,000円台は、とても親しい友人や兄弟・親戚、職場の人へ連名でのプレゼントの場合にぴったりです。
普通の友人や知人、職場の同僚などに一人で贈る場合にはやや高価です。
お返しなどで気を使わせる可能性もあるので注意しましょう。
10,000円台の出産祝いのメリット・デメリット
✅メリット
- 特別な相手にしか渡さない金額なので、大切に思っていることが伝わる
- 豪華な出産祝いになる
- スープと他のベビー用品の組み合わせなども◎
10,000円にもなると、よほど特別な相手にしか渡さない金額です。
こちらが相手をどう思っているかがよく伝わる、豪華な出産祝いになるでしょう。
スープ単品ではなく、スープ5,000円分とおもちゃ5,000円分など数種類送るのも良いかもしれません。
出産祝いとして複数送る場合は、メインの品物に熨斗をつけて、サブの品物にも同じ水引の無地熨斗をつけるのがおすすめです。
そうすると、「どちらも出産祝いとして贈ってくれたんだな」ということが受け取り手に伝わります。
❌デメリット
- 相手との関係性によっては不適切
- お返しなどで気を使わせる可能性がある
- 冷凍スープの場合、冷凍庫に入り切らない可能性がある
あまり親しくない人に10,000円の出産祝いを贈ると、相手を困惑させる可能性があります。
お返しとして半額相当の品物を返す習慣があるので、もらったママも結構な出費になりやすいです。
友人などで相手との関係性について悩むなら、少し予算を引き下げるのも良いでしょう。
逆に兄弟姉妹など、明らかに近い関係性の人なら10,000円で問題ありません。
そして、スープギフトで冷凍食品を選ぶ場合は注意が必要です。
どれだけ薄いパッケージでも、10,000円台の個数だと冷凍庫のスペースを圧迫します。
10,000円台でスープを選ぶのはどんなとき?
10,000円台でスープギフトを贈りたいのは、次のような場合です。
10,000円台なら、しばらく食べ物に困らないくらいのボリューム感でスープギフトを贈れます。
産後育児を頑張るママに栄養をつけてほしい優しい気持ちが届くでしょう。
また、家族の人数が多いご家庭にもぴったりです。
ママだけでなく、家族みんなでの食事に使えるサイズ感です。
お兄ちゃんお姉ちゃんが多いご家庭の場合、大抵のベビー用品は揃っているはず。
すでに持っていそうなおもちゃよりは、消耗品のベビー用品や食べ物系ギフトが喜ばれるでしょう。
まとめ:10,000円台の出産祝いなら特大スープギフトでママを笑顔に!
10,000円台の出産祝いなら、スープギフトがおすすめです。
ボリューム感満載のスープギフトが選べるので、しばらくママは食べ物に困りません。
「今日は何を食べようかな」と選ぶ楽しみがあるのも良いですよね。
兄弟姉妹や親友、連名でのプレゼントなどに、スープギフトも検討してみてくださいね。
コメント