【実食】スープストックトーキョー(Soup Stock Tokyo)のスープ5つを食べてみた!感想や評価は?

食品

先日親戚からカタログギフトをいただいたので、スープストックトーキョーのスープセットを注文してみました。

ワクワクしながら申し込んで待つこと数日。石窯パン付きのスープセットが到着!

家族みんなで朝ごはんとして食べ、とても幸せな気持ちになりました。

今回は、スープストックトーキョーのスープを実際に食べてみた感想や評価をお伝えしますね。

実際にスープストックトーキョー(Soup Stock Tokyo)が届いた瞬間の感想

スープストックトーキョーの白い箱が届いた瞬間、期待感でわくわくしました。

あくまで自宅用なのでシンプルな包装でしたが、プレゼント用の包装にすると特別感が高まると思います。

開けた瞬間まずリーフレットが目に入ります。手にとって眺めるだけでも楽しいです。

まずはセットの石窯パンが出てきます。ひとつひとつ大きくて存在感があります。

パンを取り出すと、下にスープセットが見えました。

一つ取り出して横から撮影してみました。

思ったよりスープの袋は薄いです。

上月さや
上月さや

よっぽど冷凍庫がいっぱいでない限り、スープが冷凍庫に入らないことはなさそうです。

ただ、石窯パンも冷凍専用だったのが誤算でした。

冷凍庫はお土産の冷凍つけ麺でいっぱいだったので、さすがに入りません。諦めていくつか古い冷凍ごはんを捨てました。

もし誰かへのプレゼントでスープセットの購入を考えているなら、相手に事前に「冷凍食品を送るよ」と伝えておくのが親切かなと思います。

スープストックトーキョー(Soup Stock Tokyo)の感想と評価は?

朝ごはんとしてスープを食べることにしたので、前日の夜から待ち遠しい気持ちでした。

さて、それぞれのスープの味はどうだったのでしょうか。

(1)とうもろこしとさつま芋のスープ

優しい味わいのコーンスープです。素材本来の甘さが楽しめる、ほっこりした味わいです。

期待通りのクリーミーな舌触りで、スルッと飲めてしまいます。

大きな野菜も入っておらずクセが少ないので、子どもにもおすすめです。

評価:☆☆☆☆★

(2)ミネストローネ

トマトの酸味を感じる、素材の味を大切にしたミネストローネです。

自宅で野菜を刻み、手間ひまかけて煮込んだミネストローネのような味わいです。

1センチ角の野菜がゴロゴロ入っていて、他のスープに比べると食べるスープといった印象でした。

塩味は薄めで、野菜の味をしっかり味わえます。

ハーブなどが効いているタイプではなく、あくまで野菜で作られたミネストローネ。余計なものは入れないこだわりを感じました。

評価:☆☆☆★★

(3)オマール海老のビスク

まず最初に思ったのが、「エビ臭くない!」でした。

海老のビスクは強めの海鮮の匂いがすることもありますが、スープストックトーキョーの場合ほぼ気になりません。

飲んでみると、思ったよりもマイルドな味でした。

刻み玉ねぎが入っていて、体に優しそうな印象です。

海鮮のきつい匂いが苦手な人でも飲みやすい、万人受けしそうな海老のビスクだなと思いました。

評価:☆☆☆☆☆

(4)オニオンスープ

これぞ王道!といった優しい味付けのオニオンスープです。

バター風味でコクがあり、思ったより濃厚さを感じました。

夫が朝ごはんに選んで飲んでいたのですが、好評でした。

評価:☆☆☆☆★

(5)東京参鶏湯

ごろっとした具材があって食べごたえを感じました。

チキンと米が入ったおかゆのようなスープです。塩味はやや薄め。

おかゆとしても楽しめるので、体調が良くないときの養生食にも良さそうです。

評価:☆☆☆★★

スープストックトーキョーのスープを食べた家族の反応は?

石窯パンとスープのセットを休日の朝ご飯に出してみました。

さて、家族の反応はどうだったのでしょうか。

色とりどりのスープが食卓に並ぶ様子をぱっと見て、「おぉ、今日の朝ごはんは豪華だ!」と喜んでいました。

彼が選んだのはオニオンスープ。美味しいねとにこにこ飲んでいました。

すぐに飲み終えたところを見るに、好評だった様子です。

3歳児

私が飲んでいるオマール海老のビスクに興味を示したものの、一口飲んで終了でした。

市販されているパウダータイプで味が濃い海老のビスクは飲めるので、「味が薄い料理は食べたくないイヤイヤ」が出たようです。困った子です……。

一番食べたのは石窯パン。夫や私のパンまでもぎ取って食べました。こんなに食べるとは。

パンの耳すら食べないほど硬い部分が苦手なのに、フランスパン生地を食べられるなんて。まさかの展開に両親ともに驚きました。

私自身

全体的に少し薄味な印象でしたが、それが逆に素材をそのまま使っているという安心感にもなりました。

調味料など余計なものを入れない、素材へのこだわりを感じます。

薄味なので、あまり濃い味付けに慣れさせたくない子どもに食べさせても安心だなと思いました。

特にオマール海老のビスクと、とうもろこしとさつま芋のスープが好みでした。

スープストックトーキョーは実店舗と冷凍用で違いがある?

店舗で一番人気の、海老のビスクで食べ比べました。

味付けについては、店舗のほうが少し濃いような気がします。

ただ、気のせいかもしれない?と感じる程度の違いです。ほぼ同じと言っても良いでしょう。

店舗のほうがブラックペッパーがツンと効いていて、大人向けの味わいでした。

スープストックトーキョーの冷凍スープの注意点は?

スープストックトーキョーの冷凍スープには、2つ注意点があります。

それぞれ解説します。

スープの個数やギフトセットによっては冷凍庫が埋まる

スープストックトーキョーのスープ自体はかなり薄型です。

よっぽど冷凍庫がパンパンに埋まっていない限り、問題なく入るでしょう。

ただし、スープの個数が多い場合や、石窯パンセットの場合は冷凍庫の空きに注意が必要です。

石窯パンも冷凍食品です。これがかなり大きくて、おそらくスープよりパンのほうが入らないと思います。

レンジの中で袋が破れる

袋に記載された通りスープをお皿に乗せて裏返し、時間通りレンジで温めました。

すると、2回ほどスープの袋が破れました。

破れてもお皿が敷いてあったので特に問題ありません。

レンジ調理する場合は、必ず記載通り下にお皿を敷いてから温めましょう。

スープストックトーキョーは、他のスープと比較してどう違うの?

野菜をMOTTOや無印良品のスープと比べると、素材の味を活かしたやや薄めの味付けだと感じました。

余計なものは入れないこだわりを感じます。

野菜本来の味をそのまま楽しみたいならスープストックトーキョー、濃い味付けに慣れているなら野菜をMOTTOや無印良品が良いかと思います。

スープストックトーキョーのスープは冷凍食品なので、レトルト食品である他2つのスープと比べるとレンジ調理に少し時間がかかります。

とはいえレンジ調理が可能なので、それが特に不便とは感じませんでした。

まとめ:スープストックトーキョー(Soup Stock Tokyo)は素材の味を活かした優しい味わいのスープが多い!

スープストックトーキョーのスープを5つ飲んでみて、どれも野菜など素材の味を活かした、優しい味わいだなと思いました。

濃厚さはありつつも、すっと飲めるスープが多かったです。

個人的には海老のビスクが一番好きでした。

実店舗を訪れたときも一番人気は海老のビスクと書かれていたので、万人受けする味なのだろうなと思います。

冷凍でもお店の味とほぼ変わらないおいしさなので、自宅にいながら特別感のある食卓にすることができますよ。

大切な人へのプレゼントにもぴったりだと思います。ぜひ試してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました